よくある質問と答え|株式会社クリアライフ
Q. トイレが詰まった、水が流れない、こんな時は・・・?
A. 水洗トイレで水が詰まって流れない時は、ラバーカップを使用します。トイレ詰まり時の時の対処法としてまずは実行してみて下さい。処置を行ってもトイレのつまりが直らなければ、お気軽に当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
◆ ラバーカップの使い方
①まず便器内に水を溜めます。
②次に便器の排水口に空気が入らないようにラバーカップを静かに押し付けて密着させます。
③排水口に押し付けたら、一気に引いてみてください。これを何回か繰り返すと、ほとんどのトイレつまりは抜けていきます。
◆ トイレの詰まりが取れたら…
トイレのつまりが取れたらバケツでゆっくりと便器に水を流してみて下さい。ちゃんと水がスムーズに流れるかどうか確認しましょう。
※ラバーカップを使ってトイレの詰まりが直ったと思って、いきなりトイレタンク内の水を流すと、つまりが取れていなかった場合、便器から水があふれてしまう事がありますのでご注意下さい。
Q. トイレの詰まりが取れなかったら?
A. ラバーカップを使ってみてもトイレが流れない場合は、便器を外して詰まっている物を除去しなければ直りません。
お気軽に当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までご相談ください。
Q. トイレの水漏れ、自分で修理が出来なかったら?
A. トイレタンクのまわりに「止水栓」というバルブが付いています。慌てずまずは水を止めましょう。
止水栓を閉めてチェックをしてみても原因が解らない場合や、便器そのものが傷付いていた場合など、ご自身で対応出来ない故障・修理・交換、その他不明点に関しては当社のサ-ビスグループの お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
トイレやウォシュレットの修理や交換等、様々な事案に即日対応致します。
Q. トイレの水が止まらない、修理・交換はどうすればいい?
A. トイレの水が止まらない時は、トイレタンク横から出ている配水パイプにある止水栓を閉めましょう。
トイレタンク内が空になれば便器に流れる水も止まります。
その後、トイレタンク内の浮玉やバルブの磨耗などをチェックしてみましょう。
トイレの修理や交換が必要かもしれません。原因が解らない場合は、当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)にお電話ください。
◆トイレタンク止水栓の閉じ方
止水栓はマイナスドライバーなどで、右(時計まわり)に回すと閉じて水が止まります。そして、左にまわすと栓が開き、元通り使えるようになります。
止水栓をまわす時はしっかり止水栓本体を固定して作業しください。止水栓を回して、まずはトイレタンクの水漏れを止めましょう。
※止水栓が堅くて回らない場合は、無理に回さないでください。
トイレの水が止まったら、トイレタンク内の浮玉やバルブの磨耗などをチェックしてみましょう。
トイレタンクの中に入っているボールタップの浮き玉を持ち上げてみて下さい。
水が止まらない、あるいは水位が極端に高くなっている場合は、ボールタップが磨耗・故障している場合があります。
必要に応じて修理や交換を行いましょう。
Q. キッチン・シンクの下が濡れている
A. キッチンのシンク下が濡れている時は、水漏れしている可能性があります。
原因はパイプのつまりや排水溝が錆びている等、多々あります。
水漏れしているパイプの箇所が分からない場合や、ご自身で処置が出来ない場合は、お気軽に当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
Q. パイプのつまり・ヌメリの取り方
A. 市販のクリーナーが御座いますので、パイプに流し込んで洗浄してください。
定期的に洗浄して綺麗に保つ事で、パイプのつまりや水漏れ防止にもなります。ただし、塩素系のクリーナーはステンレスが錆びてしまう恐れがありますので、取り扱いにご注意ください。
Q. 流しの水が流れない
A. パイプのつまりが原因です。ホームセンタなどに、ワイヤー式のパイプ掃除ブラシがあります。
冬場は油分が固まりやすくなり固まった油が付着してパイプ内が細くなってしまう事でつまりを起こす事が多いです。
掃除をする時は、中性洗剤をまきながらワイヤーを通してください。ご自身で処置が出来ない場合は、お気軽に当社サービスグループ(0120-225-779)までご相談ください。
Q. シャワーを止めても水がチョロチョロ漏れている
A. 浴室の水栓本体の開閉ハンドルを閉めてもシャワーヘッドの中には水が残ります。
シャワーヘッドの吐水穴は小さいため、水の表面張力が働いて内部の水が流れ出すのを防止しています。
が、水が流れ出るとシャワーヘッド内に空気が入るため、内部の残水が吐水穴の下の部分まで流れ続けますが、これは異常ではありません。
しかし、シャワー自体の故障が原因で修理が必要な場合もあります。いつまで経っても水が止まらない、水漏れがひどい、といった場合はご相談ください。
Q. 排水口がつまってしまった
A. 風呂場のつまりの原因はなんと言っても「髪の毛」がダントツです。排水トラップ(洗面所の下にある管のことです。S字やお椀型があります。)の中で詰まっている髪の毛や糸くずを取り除きましょう。
またトラップを外し汚れも落としましょう。排水口のつまりをご自身で処理出来ない場合は、当社のサービスグループにお任せください。
Q. 排水口から悪臭がする
A. お風呂場の嫌な臭いの原因は「トラップ」「排水溝」のいずれかの箇所である事が殆どです。そして臭いの直接の原因は、やはり排水口に貯まった髪の毛である事がほとんどです。
浴室の排水口に溜まったゴミや髪の毛を取り除いた後、市販のクリーナーを流し込んでください。 それでも直らない場合や、ご自分で処理出来ない場合は当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
Q. ハンドルを閉めても蛇口から水がポタポタ漏れる
A. 流しや洗面台などでハンドルを閉めても蛇口から水漏れする場合、水の開閉を調節するコマパッキンなどの磨耗が原因です。
蛇口ハンドル下のコマパッキンを交換しましょう。 それでも直らない場合は、お気軽に当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
Q. ハンドルの下から少しずつ水漏れしている
A. 蛇口のハンドル下から水が漏れる場合はキャップナットの緩みか、三角パッキンの磨耗が原因です。
キャップナットを締めなおすか、三角パッキンを交換しましょう。
パッキン交換をしても直らない場合は、お気軽に当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
Q. 蛇口を閉める時に『ドン』という音がする
A. これはシングルレバー水栓や全自動洗濯機など、急に水を止めた場合におこる「ウォーターハンマー」という現象です。
シングルレバー水栓でもゆっくり止めれば音は軽減されます。気になる方は水撃防止器を取り付けることで解消できる場合があります。
それでも解消されない場合は、お気軽に当社サービスグループまでご相談ください。
Q. トイレの水を流しても悪臭がする
A. トイレ便器内の異臭・嫌な臭いは便器内の内側に「尿石」が付着している場合がほとんどです。マメに掃除をする事が一番の解消法です。
特に水の流れが弱い部分を意識的に拭き取るなどの対策だけで十分に効果が出てきます。しかし、それでも臭いが取れない場合は配管部、浄化槽といった部分に問題がある可能性があります。
トイレの掃除をしても悪臭がひどい場合は、悪臭調査を行いますので、まずはお気軽に当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までご相談ください。
Q. 洗面台の排水溝(排水口)から異臭がする
A. 洗面所の排水溝から悪臭が上ってくるような感じがする。その場合は、排水管の下にあるトラップ上側(排水溝側)に原因のある可能性が高いです。
市販の洗浄剤を流し込み、ゴミを除去してみて下さい。仮にトラップが無い場合は、その下にある下水に原因のある可能性があります。
またその場合は排水管の工事が必要な場合もあります。 臭いの原因が特定出来なかったり、処置を施しても上手く改善されない場合には、一度当社サービスグループの お客様相談室(0120-225-779)までご相談ください。
Q. 台所の排水管から異臭がする
A. 台所から異臭がする場合、大抵のケースは「網カゴ」に溜まった食物のカスや油が原因となっています。台所は毎日扱う場所であるため、少しずつ食物のカスが溜まり、塊になり、いずれ腐り・ヌメリとなって異臭・悪臭を放ちます。
対処としては、市販のクリーナーで洗浄後、排水管を掃除すること。稀にトラップと配水管の連結部にヒビが入り、防臭の機能不全に陥っている場合があります。
こうしたケースの場合は排水管やトラップの交換工事が必要です。ご自身で原因が解らない場合や交換が出来ない場合には、お気軽に当社サービスグループ お客様相談室(0120-225-779)までお電話ください。
Q. 風呂場の排水溝(排水口)から悪臭がする
A. 風呂場の嫌な臭いの原因は、「トラップ」「排水溝」のいずれかの箇所である事が殆どです。そして悪臭の直接の原因は、やはり排水溝に貯まった髪の毛である事がほとんどです。
浴室の排水溝に溜まったゴミや髪の毛を取り除いた後、市販のクリーナーを流し込んでください。 それでも直らない場合や、ご自分で処理出来ない場合は、当社サービスグループにお任せ下さい。
お客様相談室(0120-225-779)もございますのでお気軽にご相談ください。
Q. 自身で直せない場合は?
A. 水まわりのトラブルにおいて、自身で修理や交換などの処置が出来なかったり、原因が不明な場合は当社サービスグループにご相談ください。
お客様相談室(0120-225-779)もございます。